ととろの森には子供が一杯来ます!
きっと設備が充実で交通アクセスが良いので小さいお子さんを持つ親御さんに安心して利用して頂けるからだと思います
そんなお客さんや元気モリモリの子供達を思いっきり楽しませるアドベンチャーツアーが出来ました!
「童心に蛙」がお連れする「鮎のちょん掛けツアー」や「渓谷ツアー」です!
これは、
中山間部地域活性化団体 「童心に蛙」が宇目地域の新しい魅力を伝えようと
「地域の未来を真剣に考える本当の意味での地元人」で楽しみながら地域を盛り上げようと取り組んでいる事業です
初年度から大変好評で
お客さんからもっと事前に知っていればツアー参加のつもりでキャンプの予定を組んで来たのに~
や知らなかったから近くの川で遊んだが本当に楽しめるポイントを地元の人じゃないのでわからない為、
こんなツアーがあれば最高に良かったな~
など、嬉しいお叱りの声も言われた為、既に宿泊予約を頂いているお客様に対して「楽しいツアーが在りますよ!」って事前に声を掛けさせて頂きました!
そうそると、当然、そんな遊べる情報を連絡してくれてありがとうって反応をして頂き、何か月も前に予約をしていて本当に宿泊予約が出来ているのか内心心配だったお客さんは
間違いなく予約は出来ていて、ととろの森は遊べるツアー情報をしらせてくれたと言う安心感を持って頂く結果に繋がりました
勿論、ツアー参加は参加しない方もする方も様々ですが、宿泊をお待ちしてますよ! 他に気になる事や判らない事はないですか?って声掛けにも有効で、お客様からワザワザ連絡ありがとう! キャンプに行くのが更に楽しみなって安心したよって電話口に言われると、私達スタッフは俄然ヤル気が出てきます
そんな感じで今年の大忙しの時期は終わろうとしていますがまだまだ週末は満タン状態

嬉しい悲鳴です!
ーーーーーーー以下、童心に蛙のブログの転用ですーーーーーー
先ずは標準装備品を選んで男女別々の更衣室で着替えをします

移動して藤河内渓谷でのツアーがスタート!
注意事項を説明します、みんな真剣に聞いています

早速滑り台!

この笑顔! たのしそう

今回のツアーは子供が沢山参加しました
大騒ぎでワラワラ

2歳のおチビちゃんも一緒にツアーに出発

滑って滑って!

天然のシャワーを一杯浴びて、き~もちいい~

今からあそこの谷を歩くよ! 冒険の始まりだ~

え~ってビビる子供達

皆で力を合わせて谷に臨みます! 気を付けて慎重に! 頑張れ~

子供達は大はしゃぎ! 子供にとっては大冒険の始まりです

童心ガイドは転んでいる訳ではありませんよ

子供達が谷に降りる手助けをしている様子です(笑)

勿論、大人も楽しそうにピース

童心に帰ってね
童心ガイドが楽しく遊ぶ様子を動画や写真に収めながら楽しく安全にツアーを行います!
みんなの沢山の笑顔を頂き! みんなに貴重な水中の動画や写真を渡せるようにガイドさんは一杯撮影しますよ
さあ遊べ~! 大人も子供もどんぶらこ

童心ガイドも童心に帰って遊んでます

おチビちゃんも楽しそう

セクシーポーズ

こんな秘境の渓谷で冒険しませんか?
自然の中で自然に笑顔になりに
こんな表情も頂きました
ツアーはまだまだ行いますよ! 大体9月半ばまでの予定です
それからはトレッキングツアーに変更ですのでお楽しみに

お問い合わせは「童心に蛙」
代表:コゾノ 090-2088-0478まで
メール:benry@live.jp
「ととろの森 うめキャンプ村」との連携プレーで宿泊後のツアー出発やツアー終了後に石窯ピザ焼き体験など
様々な楽しみが出来て一日使っても使い切れない
Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 07:42│
Comments(0)
│
童心に蛙