SHOP

『童心に蛙』イベント予定表 ととろの森の総合HPはこちらから↑

宇目
べる「藤河内渓谷」「中岳川」でのび!こんな事出来ます     
一日中思いっきり遊べます!(^^)! 
    
ととろの森ではこんな感じで遊べます!(^^)! 
     

   

SHOP

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月31日

そろそろ・・・(^^)v

まだまだだと思っていた


桜の開花が


昨日と今日の陽気で


一気に咲き始めましたicon


予想外の早さにビックリしていますが


現在5~6分咲きですicon


来週末が見頃になりそうですicon


現在の様子icon








ととろの森では


お花見バーベキュープランを行い


皆さんのお越しをお待ちしていますicon


セット内容は「テーブル(1台)・椅子(2~3人掛けを2脚)・バーベキュー台(1台)・アミ・トング・火ばさみ・木炭(2kg)・着火剤(1個)」


以上のセットと特等席で花見が出来るセット全部で


なんと¥2,000ですiconicon


年に1回のお花見ですicon


家族や仲間でお花見バーベキューで


ワイワイ盛り上がりませんかiconicon






ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 14:25Comments(0)日帰りプラン

2012年03月30日

ノォォォォォォォォォォ~(ToT)/~~~

昨日「童心に蛙」のメンバーが


藤川内渓谷散策のツアーガイドに


行ったと言う記事をUPしましたが


そこで事件が起こっていましたiconicon


昨日ツアーガイドに出発して


昼食を済ませ午後1時頃参加者を連れて


帰ってきましたicon


とここまでは良かったのですが


帰って来るなり今度は


「キャニオニングに行ってくる」と


「童心に蛙」に代表K氏icon


あわてた様子で一緒にツアーガイドに


行っていたメンバーと2人でバタバタと


準備を始めましたicon


バタバタicon



バタバタバタiconicon



バタバタバタバタiconiconicon



バタバタバタバタバタiconiconiconicon



バタバタバタバタバタバタiconiconiconiconicon



走り去っていく軽トラの後ろ姿がむなしく見えたのは僕だけでしょうかiconicon



まだ春先の氷水のような渓谷に


なぜチャレンジすることになったのか


ここからご説明しますicon


事の起こりはツアーガイドとして参加した


藤川内渓谷散策にありましたicon


10時過ぎに現地に到着して


渓谷散策開始icon


遊歩道を歩いたり


水辺に降りてみたりと


あちらこちらを散策して


遊歩道を歩いている途中


お昼ご飯の準備の時間が気になり


携帯で時間を確認icon


時間を確認後、携帯をポケットに


入れようとした瞬間悲劇は訪れましたicon


「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~icon


代表K氏の悲痛な叫び声がicon


ポケットに入れたと思った携帯が


入っておらず落下icon


さらに運悪く落ちた携帯が


遊歩道からも落ち、下の川へicon


どうすることもできず一瞬硬直icon


しかしここは代表K氏icon


凹んだ気持ちを抑えツアーガイドの仕事を


全うし帰ってきましたicon


これが最初に書いたバタバタ騒動の


起こりですicon


その後無事川底にポツンとあった


携帯を発見icon


帰って来るなりコンプレッサーの


スイッチオンicon


一時エアーを吹かせると


奇跡的に携帯が復活icon


防水携帯ではなく


なおかつ2時間以上川底にあった携帯が


動き出したのですicon


まさに奇跡iconicon


その後通話が出来ることも確認icon


最悪の事態は免れましたicon


便利な携帯電話ですが


便利な分無くなると


とても不便ですicon


皆さん取扱いには十分注意しましょうicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 10:31Comments(3)スタッフ日記

2012年03月29日

藤河内渓谷!(^^)!

今日は「童心に蛙」のメンバーが


藤河内渓谷のツアーガイドとして


大人6人子供6人の計12人のお客さんを連れて


出発しましたicon


出発前の風景icon




現在は皆さんで楽しく遊んだり、散策をしたり


ワイワイしているころだと思いますicon


今日のお昼は「童心に蛙」特製のシチューとおにぎりですicon


大自然の中で食べるおにぎりは格別ですicon


今後もこんなイベントをしていくので


皆さん参加されてみてはいかがですかiconicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 11:11Comments(0)スタッフ日記

2012年03月26日

桜開花状況(^^)v

ここ数日天気は良いけど


風が強い日が続いていましたが


今日は風も弱くなり過ごしやすい


一日となっていますicon


桜はと言うと風はものともせず


日差しをいっぱい浴びて蕾がだんだんと


色付き始めましたicon




満開の桜が今から待ち遠しいですねicon


引き続き今後も開花状況をUPしていきますので


皆さんお楽しみにicon





おまけicon



あまりに天気が良かったので一枚icon

天気の良い日は空を見上げて深呼吸してみてください

心も晴れますよicon

※花粉症の方は控えめに・・・icon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 15:24Comments(0)スタッフ日記

2012年03月25日

懲りない元気!(^^)!

本日午前11時~と


午後1時~の2回公演で


「懲りない元気」と題して


全国の道の駅をキャンピングカーで


回ってミニコンサートをしている


大倉百人さんが


本日「道の駅うめ」に隣接する


「ととろの森うめキャンプ村管理棟前」で


ミニコンサートを開催しますicon





大倉さんは作曲家で代表作は


新沼謙治さんの「津軽恋女」が有名ですicon


大倉さんが乗っているキャンピングカーには


各地の皆さんの応援メッセージなどが


びっしりと書かれていますicon




これからミニコンサートが開催されますので


皆さんぜひお越しくださいicon







ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 11:00Comments(0)スタッフ日記

2012年03月24日

開花状況!!

本日はせっかくの晴れなのに


強風に見舞われていますicon


花粉症の方はつらい一日に


なっているのではないでしょうかicon


そんな中桜の蕾は


開花に向けて着々と準備中ですicon




今年はなかなか気温が


上がらないので開花が遅くなるようですが


入学シーズンにちょうどよく


なりそうですねicon


今後も開花状況をUPしていくので


花見を予定されている方は要チェックですよicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 13:43Comments(0)スタッフ日記

2012年03月23日

お花見・・・(^^)v

ちらちらと開花報告を聞く


桜の季節がやってきましたicon


ととろの森の正面の斜面にも


毎年綺麗な桜が一面に広がりますicon




そこで今回花見スペースを


作りゆっくり楽しんで頂こうと言う


プランを考えましたiconicon


プラン内容は「専用テーブル・専用バーベキュー台・アミ・トング・火ばさみ・木炭・着火剤」


以上のセットで3時間¥2,000です
icon


食材を持って来て頂ければ特等席


花見をしながらバーベキューが


楽しめますicon


この時期しかできない限定プランですicon


ケビンでゆっくりしたいという方も


1時間¥1,000の時間貸しプランも


ご準備していますのでお問い合わせ下さいicon
※宿泊客優先となりますので空いてない場合はご了承ください。


桜が咲いている斜面には


遊歩道もありますので


綺麗な桜を近くからも見れますicon




天気の良い日にお散歩がてら


遊びに来てみてくださいicon


今後の開花状況は


随時ブログにて報告しますので


チェックしてくださいねicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 17:43Comments(0)日帰りプラン

2012年03月20日

植樹(^^)v

今日は午前中に


佐伯市観光協会宇目支部の皆さんで


植樹作業があると言う事でしたので


ととろの森スタッフと童心に蛙のメンバーで


参加をしましたicon


時期がちょっと遅いですが


桜の木を6本の植樹ですicon


地元土建会社の方が


パワーショベルを持ってきてくれたので


スムーズに作業が進みましたicon











最後は参加者全員で


記念撮影icon


今年は間に合わないだろうから


来年には綺麗な桜を咲かせてくれると


思いますicon


来年が待ち遠しいですねicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 16:03Comments(0)スタッフ日記

2012年03月17日

残り期間わずか・・・(^v^)



みなさんicon3月31日までの期間限定プランが残り期間わずかですiconicon


過去にない特別プランになってますよiconicon

どれも1日3組限定ですicon

この機会に是非どうぞicon

icon5名用貸別荘の宿泊料金半額icon
・通常10000円が半額の5000円
・食事はついておりません。
・チェックイン15:00〜
・詳しい装備品等はお問い合わせ下さい。

icon宇目の特産!いのししの角煮丼付き宿泊セットicon
・5名様用9800円
・夕食か次の日の昼食でご利用出来る人数分の食事券配布 ※1食分
・食事は、隣接している道の駅 うめりあとなります。
・10時〜ラストオーダー18時30分

iconととろのバス停そば レストランリュオでディナー券付プランicon
・5名様 ディナー付 14800円
・自家用車で片道10分の移動となります。
・食事は当日のディナーのみです。
・定休日、時間等はお問い合わせ下さい。

icon木浦名水館 入浴券付きプランicon
・5名様 6800円。
・自家用車で片道約25分の移動となります。
・10:00〜18:00 定休日毎週水曜
・チェックイン時に入浴券を渡します。

予約は必ず2日前までにお願いしますicon

さらにせっかく安く泊まったら+で遊んじゃおうiconicon

石窯ピザ焼き体験    +3000円(5名様分生地付 具材持ち込み)

ダッチオーブンレンタル +1000円(道具一式)

ワンちゃんと一緒に    +3500円(1匹 二匹目以降1000円)

ディスクゴルフレンタル  +500円 (道具一式)

この機会に是非ご利用下さいiconicon

今回を逃すともう無いかも・・・icon


ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 10:48Comments(0)おススメ宿泊プラン

2012年03月17日

今日から本格始動!!

昨日UPした


コーヒー販売が


本日より本格始動いたしますicon


のぼりを立てて準備万端iconicon





料金表もバッチリicon




お出かけの途中に


おいしいコーヒーで


ホッと一息いかがですかiconicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 10:05Comments(0)道の駅のほっとステーションno~son情報

2012年03月16日

販売始めました\(^o^)/

以前から注文していた


コーヒーメーカーがついに届きましたicon





今度管理棟外に


お店を始めるように


取り寄せたのですが


それに先駆け管理棟内で


先行販売しますicon


このコーヒーメーカーは


一杯一杯注文を受けてから


豆を挽くタイプになっているので


淹れたての風味豊かなコーヒーを


お楽しみいただけますicon





コーヒー一杯の価格は

ホット   ¥200



アイス  ¥250



試運転で何杯か淹れてみましたが


現在管理棟内は


淹れたてコーヒーの香りで


いっぱいになっていますicon


違いの分かる男、違いの分かる女を


目指してみませんかicon






ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 10:53Comments(0)道の駅のほっとステーションno~son情報

2012年03月16日

塗装屋さん(^^)v

昨日・一昨日と天気が良かったので


多目的広場に設置している


テーブルと椅子の塗装をしましたicon





茶色くなったテーブルと椅子を


鮮やかなオレンジ色に大変身させましたiconicon





あと少し残っているのですが


今日から生憎の天気で


仕上げはお預け状態ですicon


天気が良くなったら


最終仕上げをしますので


その時はまたUPしますicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 10:08Comments(0)スタッフ日記

2012年03月08日

春ですね~(*^。^*)

朝晩もだんだんと


暖かくなってきましたicon


ととろの森の道反対の


第2駐車場には


梅の花が咲き乱れていますicon





近くに行くと


赤やピンクや白と言った


色鮮やかな梅の花を楽しめますicon







この時期、花粉症の方は


四季の中で一番憂鬱な時期だと


思いますが


春ならではの美しい景観が楽しめますicon


あと1か月もすれば


今度は桜が咲きますicon


今から楽しみですねicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 10:47Comments(0)スタッフ日記

2012年03月05日

日に日に暖かくなってきました(*^_^*)

早いものでもう3月になりましたicon


梅の花なども咲き始め


春を感じられるようになりましたicon


暖かくなって週末には


多くの人がいらしてくれましたicon


幸い週末は強い雨も降ることもなく


動きやすい日でしたicon


そんな中ととろの森には


ピザ焼き体験のお客様が


来てくれましたicon


暖かくなってせっかくの


週末に出かける所が限られる


ときにふとピザ焼き体験を思い出して


来たとのことでしたicon


ととろの森のピザ窯は


大きな屋根の下にあるので


少々の雨も問題ありませんicon


友達の集まりで来ていただき


終始盛り上がっていましたicon





皆さん思い思いのトッピングをしていましたicon


やっぱりトッピングは


顔を作ってみたくなるらしく


大盛り上がりでトッピングをしていましたicon
(肝心な写真を撮りわせれましたicon


この後焼きから食事まで


本当に楽しんで頂けたようで


私たちもうれしく思いますicon


これからもっと春を感じられる


所が多くなってきますので


外に出かけてみませんかiconicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 12:03Comments(0)ピザ窯体験情報

2012年03月04日

昨日の正解は・・・

昨日UPした記事の


正解を発表しますicon


場所は管理棟玄関の隣


コカコーラさんの自動販売機がある場所icon




こんな所にコンクリをうって


何をするのかと言うと


ここに先日バラシて持ってきた


プレハブを設置するための基礎でしたicon


基礎が固まったので


天気が良くなったらプレハブの


組み上げをしますicon


何が出来るかは出来てからのお楽しみですicon


プレハブの色も塗り替える予定なので


完成したらまた報告しま~すiconicon






ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 13:53Comments(0)道の駅のほっとステーションno~son情報

2012年03月03日

なんだろな?

現在進行中の作業


こんなものを作りましたicon






さて、ここには何が出来るでしょう?


乞うご期待icon


今月中旬には完成予定ですiconicon





ととろの森 うめキャンプ村
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【ブログ】http://totoro.junglekouen.com/
【メール】326totoro@gmail.com

オーダー彫刻 喜樂
【HP】http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)  


Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 14:24Comments(0)道の駅のほっとステーションno~son情報