秋も深まってきて、朝晩と冷え込んできましたが
皆さん体調を崩したりしていませんか?
ととろの森スタッフは、相変わらず元気いっぱい風邪知らず

体調の悪い人まで元気にしてしまうんじゃないかと言うほどです

(笑)
ととろの森では、平成24年11月1日~平成25年3月31日まで
冬季限定プランと致しまして、「宿泊+贅沢鍋プラン」を開始致しました

※画像をクリックして下さいね
今年の「宿泊+豪華鍋プラン」は例年通りの基本セットに加え
女性に嬉しい「美人鍋プラン」やお酒・つまみの付いた「お手軽宴会プラン」
このプラン専用に準備をした「胸キュンプラン」があります
この中でも一押しなのが「美人鍋プラン」

「美人鍋プラン」を企画した理由と致しまして、女性を美しく、健康にと言う考えのもと企画致しました

皆さんご存知のコラーゲンは肌や体を構成するのに大事な栄養素の一つですが、名前は良く聞くがどんな効果があるのかイマイチわからないのがポリフェノール

ポリフェノールの効果と致しましては、抗酸化作用、抗がん作用、抗アレルギー作用、抗炎症作用、血行促進、糖尿病予防、血管拡張、更年期障害緩和、などなど様々な効果があるそうです。
※まだまだありますが書ききれません

ポリフェノールには4,000種類ほどあるらしいのですが、上記の効果があるポリフェノールは、赤ワイン・コーヒーなど限られた物だけだそうです
元巨人の桑田投手が健康に気を使ってお酒はほとんど赤ワインしか飲まなかったと言うほどです

ただワインが好きなだけだったみたいですけど
仲間と楽しく飲んで・食べて健康に美しくなってみませんか


当然男性にもおススメですよ
その他のイベント致しまして、11月18日(日)に「ワンちゃん好き集まれ~!」と言うイベントを開催します

このイベントは、佐伯市出会い支援事業で「童心に蛙」が行うイベントになっています
今回はワンちゃん友達を作ろうと言うコンセプトで開催します

男女の出会いを意識し過ぎず、ワンちゃん仲間の輪を広げたりさまざまな出会いが出来ればいいなぁと言う感じで、気軽に参加して頂きたいと思います
その翌週11月25日(日)は、「いざと言う時のアウトドア知識」と言う事で
様々な災害が起きた時に、何かと役に立つキャンプの知識や道具を
実際に触って・体験して学んでいただこうと思い開催します
アウトドア知識って、テレビで見たりネットで調べて知っているつもりでも
いざ、実際やってみると思うようにいかなかったりって事ないですか?
「百聞は一見にしかず」と言いますが、実際体験することに勝るものはないと思うし、一回体験していると忘れていても結構思い出しますよね

この企画は、頭で覚えるのではなく体で覚えた方がより忘れにくいと言う事で行います
「あの時参加していて良かった~」と思って頂ける実用性のある
企画をご準備していますのでご参加お待ちしています

この企画は、今回に限らず定期的に行って行こうと思いますので
今回ご都合の合わなかった方は、次回開催をお楽しみに

〜宇目を満喫

自然の中で思いっきり遊ぼう


〜
中山間部活性化団体
童心に蛙
総合HP→
http://www.cho-koku-kiraku.com/

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ととろの森 うめキャンプ村
〜
充実設備で快適キャンプ
〜
大分県佐伯市宇目大字南田原2513-3
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【HP】
http://www.cho-koku-kiraku.com/totoronomori.html
【Mail】326totoro@gmail.com

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーダー彫刻喜樂
〜
世界にひとつのプレゼント
〜
【HP】
http://cho-koku-kiraku.com/shop/
【ブログ】
http://kiraku.junglekouen.com/
【TEL】0972-54-3088
【FAX】0972-54-3089
【メール】info@cho-koku-kiraku.com
【携帯】090-2088-0478(直通)
Posted by ととろの森 うめキャンプ村 at 16:45│
Comments(0)
│
イベント情報